そう、私はメタボ

サウナハットは良き!

毎年の健康診断の結果・・・。
自分の太り具合から分かっていたことだけど、「メタボ」との結果が返ってきた。
お医者様からも、普段の生活を見直すようにと、色々な内臓への負担なども聞かされた。

そこで、毎食の主食のご飯を、玄米で100グラム、きちっと測って、これだけにするようにしたよ。おかずは別に食べるけど。
あと、近所のスポーツジムのプールだけの会員になって、毎日30分位、水中ウォーキングをすることにしたよ。
自分が、ジムのマシーンとか絶対に続かないの分かってるから、プールだけでいいの。

日々、30分だけプールに行くなら、別に辛くない。
これで、2週間で2キロ位痩せたよ。
あと、ここのプール、プールサイドにサウナが併設されていて、皆プール上がりに水着で入っている。
なので、私もサウナグッズを揃えてみた。

ここで買った。



サウナハットって、なんか意味あるの?と思いながら、流行りらしいので、マット付きで1000円だから、試してみてもいいか、と思って使ってみたら、これ、凄く良い!
前は、10分も入っていられなかったんだけど、サウナハットって頭が熱くなるのを防いでくれるみたい。
んでね、頭が熱くならないと、何だかそんなに体全体が熱く感じないのよ。これまた不思議なことに。
でも、確かに長く入っているから、体や顔は普通に汗をかいているんだけど、何て言えばいいのかな~、とにかく、確かにサウナに入っているんだけど、体が「限界です!」サインを出すタイミングが伸びるというか・・・。
なので、これ被ると、12分位、平気で入っていられる。でも、ちゃんと汗かいてる。
私が入っている間に、他の人達は、一旦出て、また入って来て、ってしてた。でも、私はそんなに熱く感じずに、そのまま座っていられた。
不思議だ~。頭に安いフェルト帽を被っているだけなんだけど、どうやら「のぼせる」という感覚が薄まるらしい。
しかも、薄っぺらいけどマットがあるから、神経質な私は、思ってた以上に重宝してる。
このサウナハットとマットは、洗濯機では洗わないけど、サウナから出たら良くお湯で濯いで、手で絞って、家に帰って干すと、別に脱水機使わなくても、次の日にはカラカラに乾いているから、毛羽立たないし、形を保ってるよ。

でも、私は安いし、これで満足なんだけど、髪の長い人なら、もっと大きいサウナハットが良いだろうな~。
私の髪は肩位の長さだから、髪を1本に縛って、帽子をギュっ被れば、中に納まるけど、もっと長い人は、髪を束ねた時にこの中には納まらないだろうから、ツバ広めとか、深めとかを選んだ方が良いと思う。

色々調べたらね、サウナに入る時にね、サウナハット被っているとは言え、髪の毛が濡れていると、水分が蒸発する時に髪のキューティクルが痛むんだって。
だから、髪を乾かした状態で、サウナハットを被って、熱を遮断するのが、髪にはベストなサウナの入り方なんだって。
だから、たまに水中ウォーキングに飽きて、隣のレーンでビート板使ってバタ足をしたりもするんだけど、顔を上げ続けてビート板でバタバタするのも結構大変。首が疲れることに気付いた。
今、水中ウォーキング以外に、飽きた時用に水中で体に負荷を掛けられる動きを研究中。
プールのヘリに捕まって、足を前に持ちあげて腹筋とか。同じくプールのヘリに捕まって、足の踵をお尻に向かって蹴って、ヒップアップとか。
何気に水中の30分は、あっという間に過ぎて行って、今のところ、プール自体には飽きていない。

3ヶ月後に、また病院に来いと、お医者様に言われています。
どうか、次回の診断で、メタボでなくなっていますように・・・全集中でやってみます。

コメント