ありがとうパランティア
今、また復活しているけど、先日の決算で株価が下落しました。
決算の結果は良かったんだよ。でも、皆の期待値が大き過ぎて(何とPER600倍超え!)、それ程でもないじゃん、ってなった感じかな。私もその時に売りました。

今、また決算前の株価に戻りつつあるから、売らなきゃ良かったな、と思ったりもするけど、もう買い戻す気は、今の所ありません。だって、今もまたPER517倍。
トランプさんが大統領になってから一番上がった株。トランプさんになってから50倍になった!
トランプさんのイケイケから、軍御用達となったIT会社で、今は世界各国からも、求められている会社。
なんかね、例えば、アメリカがB国と戦います、ってなると、最高の戦略をパランティアのAIが導き出してくれるんだって。でもさ、A国とB国の両方がパランティアを導入していたら、どっちが勝つの?って、盾と矛じゃない?
それに、今もまたPER517倍ってことは、また次の決算でよっぽどの数字出さないと、また下落するかと。
あと、もしトランプさんが弱気になって平和主義者になって軍事費削ったら、パランティアは収入が減ることになるのかなぁ~とか考えたりもするし。
とは言え、やはり人気の会社だから、これからも株価はドンドン上がりそうだけど、トランプさん次第だったり、政権変わったりしたら直ぐ下落しそうだから、もう買い戻すの止めることにしました。
さようなら、パランティア。でも、儲けさせてくれて、ありがとう、パランティア。
売却したら、証券会社から利益分の税金が引き落とされたらしく、突然に日本円口座がマイナスになってて、私、一瞬、私もテスタさんみたく乗っ取られたの?とか思っちゃったよ。
でも、今年の終わりか、来年の年初くらいに、IPOで出てくると予想されているアメリカのとある会社の株があって、実は、それを狙おうかと思って、売却したお金はUSDで持ち続けるつもりでいるよ。でも、人気ありそうだから、抽選に当たるか、というか、そもそも日本の証券会社で、そこの会社のIPO扱える証券会社があるか分からないけど、一応、狙いは定めています。
コメント