セルフでのヘアーマニキュア用に
ヘアマニキュアって、自分でやって、もしも地肌に付くと落ちないじゃないですか。
面倒だなぁ~、と思っていたら、見つけました!
SK-60 酸性カラー対応コーム。アマゾンで406円。送料無料。

説明によると、生え際1mmでギリギリにヘアマニキュアのクリームが付きませんとのこと。

でも、「スライス裏面から」の意味が分からない。
ネットで調べると、
髪の毛をカットするために、コームなどで分け目をつけ、薄く毛束を取り出すことを「スライス」といいます。
という用語の説明は出てくるんだけど、使い方が出てこない。
全然、意味が分からない。一体、どう使うねん!?
ん~、と暫く色々な角度から、あーでもないこーでもない、と試してみました。
そして、正解を(たぶんね)見つけました!
正解はこう!

最初に白いブラシ部分の先端にヘアマニキュアのクリームを乗せておいて、この角度で髪に付けていくと、確かにプラスチックのコームの高さ1mm分がギリギリ地肌に付かない!
スゲー!
これ分かった時、感動しました。
これ発明した人、マジ神!


コメント