Google AdSense(グーグルアドセンス)に承認されるために私がやったこと

やっと承認されました!

前に1回、審査が通っていたのに、広告の表示される位置を変えたくて、何故かサイトの削除を申請してしまった私。
2回目の申請をしました。
1度は通っているから今回も簡単だろうと思っていたら、今回は何度の申請し直しても、許可が下りない。
何で~?!
ってなりながら、試行錯誤して、やっと承認されました!

Google AdSenseには、「何で承認されないんですか?」って問い合わせることが出来ないから、ユーザー間で相互相談のページもあるみたいだけど、今回は私が実践したことを、後続の方の為に記します。

1、自分の株取引の投稿記事を全て削除
これが一番大きかったと思います。
悩んで悩んで、最後に試してみて、そうしたら数日で承認されました。
私は、「煽り」、をしたつもりは無いんだけど、
”この株は売った方が良いよ~”
とか、
”この銘柄に期待!”
等の記事を沢山、書いていました。
よく考えると、「煽り」、ですよね。良くないですよね。
これに気付くのに、大分、時間が掛かりました。
なので、株や投資に関する記事を全て削除しました。

2、特定のミュージシャンやCMのYouTube埋め込みを削除
1回目の承認を受ける前に、1度だけ、やり直しを求められました。
この時、ある好きなミュージシャンの曲のYouTubeを記事内に埋め込んでいました。
この埋め込みを削除したら、承認されました。
今回は、ミュージシャンの曲ではなく、良いな、と思ったCMのYouTubeを埋め込んていたのですが、これも、この商品の宣伝になるのかと思い、埋め込み部分を削除しました。

他にも色々と試しましたが、効果があったのは私の場合は、上記の2つが大きかったかな?と思います。
一旦、審査が通っても、定期的にGoogle AdSenseは見回るようで、方針に合わないと広告が削除されてしまうそうです。
もしも私のやってみたことが、どなたかのお役にたつと嬉しいな、と思います☆彡

コメント