随時更新します。
覚えておくと、さまざまなSNSでの情報の意味が分かるようになると思いますので参考にしてください。
握力
- その銘柄を保持し続ける根性論のことを意味する。
- 使用例:握力ないやつがわめいてるぜ。
- 訳:保持していた株価が下がった局面で売却した人に対して、株価が上がると考えて保持し続けている人が多用する言葉。
ボラ
- ボラティリティ(価格の変動の度合いを示す言葉)の略語。「ボラ」と使う時にはマイナスの意味が含まれ、価格の変動の度合いが大きいことを指すことが多い。
- 使用例:ボラに耐えられない。
- 訳:値動きの激しさにメンタルが持たないから、その持株を手放す様。
S高・S安
- ストップ高・ストップ安の略語。
- 使用例:S高おめ!
- 訳:この株を持っていた皆さん、ストップ高となって儲かり、おめでとうございます。
逃げろ!
- これから株価が下落しそうな局面で、「早く売れ」という意味。
寄天
- 相場が開けたばかりの時間である「寄付き」が最高値で、それ以降、その日は株価が下がり続けた様子。
- 使用例:今日も寄天だったか。
- 訳:今日も朝一番が最高値で、株価が上がらずに残念に思う様。
天井
- その銘柄の株価の最近の最高値を表す。
底
- その銘柄の株価の最近の最低値を表す。
- 使用例:昨日が底だったか。
- 訳:今日以降、株価が上がり続けていて、昨日買っておけばよかったと思う様。
ヨコヨコ
- その銘柄の株価が少し上がったり下がったりを繰り返して、株価に大きな変化がない状況をいう。
地合い
- 株式市場全体の景気の様子。
- 使用例:今日は地合いが悪かったから。
- 訳:今日は、この銘柄の株価が下がったけど、全体的に株価が下がっているから、この銘柄の会社の業績が悪いわけじゃないよ。今日の株価の下落は気にしないでおこうね。
プラテン
- 株価がプラスに転じる様子。
マイテン
- 株価がマイナスに転じる様子。
Xからやってきた
- Xに投稿された情報を見て、その銘柄に投資した人のことを指す。
きつね
- Xでのアカウント名の略。正式には「空飛ぶきつね🦊株相場」。偽アカウント多数あり。
綾波
- Xでのアカウント名の略。正式には「綾波ファンド株式会社」。疑似アカウントあり。
以下、随時更新します
成売
自社株買い
髭
大口
タコ
機関
煽り
イナゴ(の丸焼き)
ファンダ
株クラ
ヤフ板
ホルダー
指す・指した
ナイアガラ
材料
強烈IR
ナンピン
フルレバ
狼狽売り
損切る・損切った
利確
含み益
押し目
仕込み時
仕手化
私も、まだ株式投資3年目の初心者です。
SNSの投稿を見ていて意味が分からないことが多かったので、後続の方が情報を正しく読めるようになってくれたらいいな、と思っています。
気付いたら追加していきます。
私のこの記事に追加、修正が必要でしたら、コメント欄から是非、ご意見をください。
コメント