110円でバイク屋根作った

シートの日焼け止めに

愛車のシートが、この日差しの中で焼けて劣化してしまうのが心配だった。
でも、最近お金使い過ぎだから、安くどうにかしたかったので、色々考えました。
タオルで覆う?でも、夜中の寝ている時に雨が降ったらどうするの?
色々考えて、これに辿り着きました!
用意したものはこれ!

・キャン★ドゥで買ったブルーシート、110円
・ビニール袋に170グラムの水を入れて縛る
・もう使わない靴下
・小さいゴミ袋
・ビニール紐

水風船を靴下に入れて~

それをまた、ゴミ袋に入れて~

ブルーシートの端に結んで~

ブルーシートを壁の枠に括り付けて~

完成!

バイクに被せるとこんな感じ。

そよ風に吹かれて、気持ちよさそう。

これで中はムレないし、重石として水風船。
何で靴下に入れたかと言うと、水風船が太陽熱で熱せられて、バイクにくっ付いて何か悪影響がないか心配だったから。
重石をレンガや石とかにすると、強風で持ち上げられた時に、バイクに傷が付くと思って、水風船。

110円でこんなに立派なバイクの屋根が出来た!
私って、何でこんなに頭良いの?
お父さんだって、草葉の陰で泣いてるさ。
皆、真似して良いよ!

コメント