白駒の池

清里ツーリング旅、その7

標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖。

朝、9時位に駐車場に着いたけど、半袖に日焼け止め用の長い手袋だけで、バイクで来て、ドンドンと山の上へと走りながら、寒過ぎて、マジで凍えました。
何で、雨合羽を着てこなかったんだろう、と、後悔しながら、寒過ぎてスピードを落としながらゆっくりと走って、やっと到着しました。
遊歩道を擦れ違う人達も、皆、長袖。擦れ違う人からは、「軽井沢より涼しい~」なんて声も聞こえてきました。
ここへ来る人は、季節を一歩先に考えて備えてください。

「カギカモジゴケ」

近くで見ると、杉の子みたい。

綺麗な池、いや、湖?
水は自然の湧水らしい。池のほとりまで行くと、無茶苦茶に澄んでいる水でした。

もものけの森

ほら、あそこに「こだま」が👉

コメント