やっぱりパランティア株

米軍御用達のIT会社

軍事関連のITに特化している会社。
私、日本株で何回も損してるんだよね。上手くいったのは、インドの投資信託くらいかな?
note株では3連続ストップ安食らって、日本株用のお金、半分位無くなったしね。
あれは、昔サーフィンで、和田エリアで肩位のセットを何連発も食らって死ぬかと思った位、辛かったな。

でも、パランティア株だけは相性が良いみたいで、安く買って高くなったら売って、また下がった所で買って高くなったら売って。で、前に高値で売ってUSドルで保存していた証券口座のお金を、今回のトランプショックで暴落した局面で1株70ドルで取得出来て。上手くチャートの波に乗れている。
最近、持っていた日本株が含み損が多くなってしまったから思い切って損切りして、パランティアに回しました。1株100ドルだったけど、下落時の70ドルと今回の100ドルを均して、取得単価1株83ドル計算。
そして~~~、昨夜引けの株価は1株112.78ドルに~~~。わっしょい!

日本株で負けまくっている分を、アメリカ株で取り戻している感じ。というか、プラスになっている。
私、アメリカ株の方が相性が良いみたい。前世はアメリカ人だったのかな?
ニューヨークの株式市場が開いているのは、日本では真夜中になるから、リアル取り引きしたいなら深夜にやるしかないのよ。でも、私は恥ずかしながら夜尿症なのか、夜中にトイレに何回も目が覚めるから、その度にスマホで株価チェックして、急落局面で切れたり出来てたのよ。
また、どっかで下がる局面もくる時があるかも知れないけど、その時、また私の勘が働いてくれると良いな。
それとも、逆指値入れておこうかな?でも、逆指値で知らない間に利確してしまって、でも、それは一時的なもので直ぐ反転することもあるから、やっぱりその場の雰囲気を見て決めたかったりもするしな~。
やっぱり、夜中にトイレに行き続けるしかないか。万年、寝不足なんだけどね。自分の習慣だから、それでも株価見れるから良いのかな~?

コメント